2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

③-2「遺言を残す際の流れ」自筆証書遺言の場合

自筆証書遺言の場合 自筆証書遺言は遺言として認められる形式になっているかや、ご自身の意図どおりの相続が行われる内容になっているかなど、気を付けないといけない点がいくつかあります。 詳しい解説を、書籍やネット上で行っているものもあるので、そこ…

③-1「遺言を残す際の流れ」遺言の方式は自筆証書遺言か公正証書遺言か

まずは自筆証書遺言にするか公正証書遺言にするかです。 費用の差はありますが(一般的には公正証書遺言の方が費用は高くなります) 目的は、ご自身の財産がご自分の意志どおりに相続されることと考えると、遺言の信憑性が疑われたり、紛失の恐れ(遺言保管…

②「遺言の方式について」 自筆証書遺言と公正証書遺言

今回は「遺言にはどのような方式があるか」についてです。 大きく分けると、自筆証書遺言と公正証書遺言に分けられます ※秘密証書遺言という形もありますが、ほとんど使われていないので ここでは割愛します。 ホームページ(こちら)で詳しく記載するので、…

①「どのような場合に遺言を残したらいいか」-2

身内に気にかけないといけな人がいる場合 配偶者が認知証であったり、兄弟に看護が必要な方がいたり、お子様のひとりに 障害があり自立が難しい場合に、法定通りの割合で相続が行われるのではなく、 それぞれが必要とする割合で相続するよう遺言します。 一…

①行政書士として活動し始めたので、情報発信します。まずは遺言から。 「どのような場合に遺言を残した方がいいか」-1

行政書士として活動し始めたので、主に対応していく業務についての情報を 発信していきたいと思います。 まずは遺言について、何回かに分けて説明していきますね。 ①「どのような場合に遺言を残した方がいいか」-1 言ってしまえば、自分の意志で財産を配分し…